応援する!
中村 圭介那覇市議会議員
ひろげよう
市民の手による
まちづくり

市民の想いに寄り添う行政に変えていく
それが私の役目です

約32万人が住む那覇市。
どんな街に住みたいのか。
地域によってもそれぞれです。

行政はそうした細かなニーズに応えることが苦手です。
誰が、どんなことで困っているのか、見えていないことも多いのです。

市民の声で、行動で、この街はもっと住みやすい街になります。
市民が主体となり、行政はそのサポートに力を注ぐように変えていきましょう。

市民の想いを形にできる「しくみ」をつくるのが私の役目です。

プロフィールをみるarrow_right_alt

サロン

政治の話は難しい。
そんな人にも参加できる場を。

さらに詳しく
ラジオ
毎週木曜日 22:00~22:20 FM那覇で放送中
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.206「沖縄・離島の子ども派遣基金事業 旅費負担実績報告」について
2022-10-21
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.205 2022年9月那覇市議会定例会の報告
2022-10-07
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.204 市民活動やNPOは政治や選挙とどのように向き合い、関わるべきなのかを考える 後編
2022-09-22
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.203 市民活動やNPOは政治や選挙とどのように向き合い、関わるべきなのかを考える 前編
2022-09-08
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.202 12月に行われる「子どもの権利条約フォーラム」その内容や背景、意義などについて伺う後編
2022-08-19
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.201 12月に行われる「子どもの権利条約フォーラム」その内容や背景、意義などについて伺う前編
2022-08-04
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.200 市民が力を合わせて社会課題を解決する手法「コミュニティオーガナイジング」について伺う 後編
2022-07-21
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.199 市民が力を合わせて社会課題を解決する手法「コミュニティオーガナイジング」について伺う 前編
2022-07-07
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.198 那覇市「子どもの権利条例」制定に向け、部活動派遣費を通して子どもの体験保証と権利を考える 後編
2022-06-16
ポッドキャストアイコン
中村圭介対話の時間vol.197 那覇市「子どもの権利条例」制定に向け、部活動派遣費を通して子どもの体験保証と権利を考える 前編
2022-06-03