応援する!
県議選投票啓発イベント開催しました!

宮原ジェフリーさんをお招きしての 「よくわからなくなくなくない県議選挙」の日でした。 満員御礼。いい雰囲気で進められた と思うので、ご来場いただいた方の 中に何か残ってたらいいなぁ。

今日の琉球新報社会面でも取り上げ ていただきましたのでそちらもご覧ください! (投票日前でお忙しいマスコミの方にも 足を運んでいただけたのは、意義が伝わったようでありがたいですね。)

スポーツ的選挙観戦 選挙を「願望と現実を切り分けて考える」 ということで、サッカーのワールドカップを 例に話していましたが、日本代表の応援 をする日本人が多いけど、日本代表が 優勝すると予想するか、というと割合が 変わってくる(ドイツやブラジルなどがでてくる)

つまり誰を応援するか?という場面と 誰が勝つか?ということを分けて選挙を 冷静に見ることが、選挙への関心を深める または楽しむ大事な点だということでした。

選挙観戦の仕方としては 議席の配分や過去の選挙の結果などから 選挙の全体像を探るマクロな視点と

広報物などを中心に立候補者に迫る ミクロな視点から見ていくそうです。 (宮原さんとしてはこっちが楽しいみたい)

実際の選挙ポスターや選挙公報など 応援しているかどうかとは別にどんどん 紹介していきます。 傾向が見えてきますし、そこから外れた ものも見えてきます。 その理由を分析してみたり、選挙結果と 照らして有権者としてどう判断するのか? を考えてみてはどうかという提案でした。

後半は今回の県議選について、マクロな 視点からの分析を教えてもらいつつ、 激戦になるところのミクロな視点での観察 分析のヒントを教えてもらいました。

過去の戦いや選挙を取り巻く環境から 結果が見えている選挙もあることを考えると 有権者の1票では変わらない。けれどもその 総体である「みんなの投票」で社会が変わる。 選挙に期待しすぎて結果に一喜一憂する のではなく、社会がどこに向かっていくのか が見える選挙というポイントをしっかり見る ことが大事なんだというような提言でしめくくり。

その後の質疑では会場から 「これまでの面白かった選挙について 教えてほしい」という選挙ウォッチャー 自身への質問も飛び出しましたが、 これは記事になっているとの回答で したので、ここにも紹介しておきます。 選挙ドットコム コラム (何度でもよみがえる男!世田谷区長・保坂展人と振り返る小選挙区の摩訶不思議

【記録保持者】おおさか維新から出馬予定の渡辺喜美氏。日本一選挙が強かった

次があるのか未定ですが 反応はよかったのかなと思いますので 選挙啓発のひとつの提案として またどこかのタイミングでできれば いいなと思います。 (実名で実物の広報物の話などを するので難しい面はありますけどね)

ご来場いただきましたみなさま G-shelter黒澤さん、そして 宮原ジェフリーさん、ありがとうございました! さて、私も投票行ってきます♪

navigate_before
「かふう」にて紹介していただきました!
navigate_next
那覇市議会議長不信任決議が出ました。